安全・安心な商品の提供

品質保証体制

不二家は社長直轄の食品安全衛生管理本部を中心に、お客様の視点に立ち、食品安全品質方針に基づく安全・安心な商品作りに取り組んでいます。
この本部は従業員に正しい食品衛生情報と手法を提供し、安全な商品をお届けすることを使命としています。
「食品安全管理部」「食品品質管理部」「お客様サービス室」の三部門体制で組織を強化し、各工場に分室を設置して業務の独立性とチェック機能を高めています。

食品安全衛生管理本部組織図
「食品安全管理部」「食品品質管理部」「お客様サービス室」の本社3部門と工場駐在の工場分室から成る食品安全衛生管理本部組織図

食品安全マネジメントシステム及びHACCPの取り組み

食品安全管理体制の強化を目的として、製造工場を中心にISO22000、FSSC22000、JFS-B規格を取得しています。
洋菓子店舗とレストランでは「HACCPの考え方に基づいた衛生管理計画」を遵守し、徹底した衛生管理を行っています。
今後も、食品安全マネジメントシステムとHACCPの活動を中心に、安全・安心な商品を提供するよう努めていきます。

AIBフードセーフティの取り組み

2007年2月からAIBフードセーフティの取り組みを開始し、現在では洋菓子製造5工場、菓子製造4工場、レストラン店舗にまで拡大しています。AIBフードセーフティは、原材料の入荷から製品出荷までの安全性を確保するために「AIB国際検査統合基準」に基づく活動です。
この取り組みには、毎月の自主検査と外部監査員の指摘に対する改善の2つのサイクルがあり、これらを回すことで継続的改善を実施し、高レベルな食品安全衛生管理を目指しています。

AIBフードセーフティの2つの改善サイクル
「自主検査プログラムの実施」と「外部監査からの指摘」の2つによるAIBフードセーフティの改善サイクル図

サプライチェーンの品質保証

商品・サービスを安心してお客様にご利用いただくために、食品安全及び品質上のリスクを最小限に抑えるべく、サプライチェーン全体で品質保証の継続的改善に取り組んでいます。

不二家サプライチェーンプロセス図
「設計開発」「調達」「製造」「流通」「販売」から成る不二家サプライチェーンプロセス図

不二家食品安全の日教育

2007年1月に発生した期限切れ原料使用の問題を受けて、不二家は毎年1月11日を「不二家食品安全の日」と定め、教育を実施しています。この日は従業員が過去の歴史と向き合い、「二度と起こしてはいけない」という決意を新たにする日です。
社員の平均年齢が若返り、問題を経験していない社員が増える中、問題を風化させないための教育を行っています。
「不二家食品安全の日」の教育は、生産工場を中心にオンラインで実施され、参加できなかった従業員には動画配信にて実施しています。

問題点と改善策 行政から指摘された問題点と改善策、ルールを守ることの重要性
2007年当時の体験談 2011年に作られた冊子「後輩たちに語り継ぐ体験談集」から当時のリアルな体験談を執筆した本人にインタビューして紹介
現在の取り組み事例 現在の食品安全に対する取り組みとしてアレルゲン管理体制を紹介

食品安全に関する具体的な取り組みについてはサステナビリティレポートをご確認ください。